(早暁の徒歩通勤)

利久大和町店。午前11時30分の開店の時間と同時に入店しました。旧友と約20年ぶりの再会。二人とも牛たんヘルシーセットを注文。

米国に渡って20年余。現在、国連本部事務局に勤めている友。PKOの担当だという。

「雇用ってどんなふうなの。ずっと勤められるの」と私が質問。

「2年ごとの契約更新なんですよ。どのような成果を出したのか評価されるし、分担金拠出国の意向によっても継続雇用となるか判断されるんです」

「そりゃ大変だ。緊張感があるね。雇用打ち切りに備えて人間関係を幅広く作っておかないとだめだね」

「人間関係は大事ですね」

「そうそう、いまねドラッカーの読書会に参加しているんです。アメリカではあまり読まれていないようだけど」

「そうでうすね。私も読んでいますよ。強みを生かすというのは大事な視点で職場でドラッカーを実践しています。弱みに着目するとどうしてもぎすぎすしてまいますからね」

20年前、旧友は以前ドラッカーが在籍していた大学に留学中。当時、彼を訪ねた私はドラッカーについて聞かせられたものの、興味を持ちませんでした。

今思えば惜しいことをしました。生前に偉大なるドラッカーに会えたかもしれないのですから。

次回、ニューヨークのラーメン店で再会することを約し、友と別れました。


(ホテルの朝食が好きです)

いわきワシントンホテルの朝食会場。3年ぶりに地元の友と朝食会を催しました。今回で3回目です。朝7時過ぎ集合で8時解散。

それぞれの取り組みや関心のある分野、新しい動きについて情報交換。

あえて朝に行う。朝食会は濃密なひとときを約束してくれます。山本周五郎著『樅ノ木は残った』の主人公が催す朝粥の会を模して始めたものです。

いつしか話題はブログの朗読会「朗ブロ」に移りました。

「じつは『朗ブロ』は職場の友達に背中を押されて催したんです。誰かを頼む心があったのではだめだ、と。それではインパール作戦の牟田口司令官と同じになってしまう、と言われました」

「そうなんですか」

「察してくださいじゃだめだ、ということです。牟田口司令官は上司である中将に作戦中止を察してほしかったと後年語ったとされています。自分の口からは中止してほしいとは言えなかったんですね」

朝食会を閉じようとしたそのとき友がある報告をしてくれました。自ら語ってくれたことに私は嬉しくなりました。

1

Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2018 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM